焦りが太る・・・

「早く痩せなきゃ…」
そんな焦りや不安が、実は“太りやすい体”を作っているかもしれません。

ブログ画像

ストレスを感じると、体はコルチゾールというホルモンを分泌し、
血糖値を急上昇させる働きがあります。

するとインスリンが過剰に分泌され、脂肪をため込みやすい状態に

さらに、焦ることで呼吸が浅くなり、睡眠の質も下がり、自律神経も乱れがち
結果、食欲のコントロールがきかなくなるという悪循環に陥ります。

大切なのは、まず心を整え
ゆっくり噛んで食べる、深呼吸する、スマホを離れる

そんな小さな習慣が、血糖値を安定させ、体を自然と痩せやすい状態に導きます。
ダイエットは、気持ちを整えることも大切です。