食欲の秋に負けない身体作り

朝晩が少しずつ涼しくなり、秋の訪れを感じる季節になりました。
秋といえば「食欲の秋」。
夏の暑さで落ちていた食欲が戻り、美味しい旬の食材が増える時期です。

ブログ画像

しかし「つい食べ過ぎて体重増加…」という声もよく耳にします。
そこで今回は、だんだん控えがちな水分摂取の工夫についてお伝えします。

水分摂取の工夫

涼しくなると「のどの渇き」を感じにくくなり、水分不足になりがちです。
体内の水分が不足すると、血流が滞り肩こりや腰痛、むくみの原因にもなります。

秋の水分摂取のポイント
・冷たい水より、常温や温かいお茶・スープで
・一度にたくさんではなく「こまめに」
・1日1.2~1.5Lを目安に
・ボーンブロススープや味噌汁を取り入れると、体を温めながら水分とミネラルを補給できます。

水分不足や食べ過ぎによる不調は「筋膜の硬さ」「血流の滞り」にもつながります。
当院のメディセル筋膜リリースは、食欲の秋で乱れやすい体を整え、
むくみや冷え、だるさを改善するサポートになります。

「最近体が重い」「足がむくみやすい」という方は、ぜひお気軽にご相談くださいね♪