産後肩こりが悪化する理由

出産後、多くの女性が悩まされるのが肩こり・首こり。
これは単なる疲れだけが原因ではなく、
産後の体の変化と生活スタイルの変化が複雑に絡み合って起こっています。

ブログ画像

まず出産によって骨盤が開き、姿勢のバランスが崩れます。
骨盤が後傾すると背中が丸くなり、首と肩に余計な力が入るように

さらに、授乳や抱っこなど、前かがみの姿勢が続くことも大きな要因です。
長時間同じ姿勢でいることで筋肉が硬くなり、血流も悪化
肩・首まわりに疲労物質がたまりやすくなり、慢性的なコリにつながります。

加えて、睡眠不足やホルモンの変化により、
自律神経が乱れやすくなっていることも一因です。
交感神経が過剰に働くと筋肉が緊張状態になり、回復しづらくなってしまうのです。

当院では、骨盤の位置を整えながら、
首・肩・背中の筋肉の緊張をやさしく緩めていきます。
自律神経のバランスにもアプローチすることで、
心も身体も安定しますよ♪