ダイエットはお早めに!前編

ダイエットは少しでも早めに始めた方が良い

今日は、その理由についてお話しします。

ブログ画像

1. 代謝は年齢とともに確実に落ちていく
年を重ねるごとに基礎代謝量は下がる。

これは誰でも避けられない生理的な変化。
今の食生活・生活習慣で体重がじわじわ増えているなら、

それを放置すれば1年後にはさらに痩せにくい体になってしまう可能性が高い。
今始めれば、「代謝が落ちきる前」に整えることができる。

これは後から始めるより圧倒的に有利。

2. 脂肪は増えるのに、筋肉はどんどん減っていく
食事や生活習慣が乱れると、まず減るのは筋肉。
筋肉が減ると代謝が落ち、脂肪がつきやすくなる悪循環に入る。

特に女性は、意識しないと筋肉を維持しにくい体質。
早く整えることで、筋肉を守りながら脂肪を減らせる“正しい痩せ方”ができる。

3. 太る習慣は、気づかないうちに“当たり前”になっていく
食後の甘いもの、寝る前の軽食、炭水化物中心の食事。
これが「普通」になると、感覚が鈍くなり、異常な状態に気づけなくなってしまう。
早めに「軌道修正」することで、自分の感覚をリセットできますよ!