ダイエット中の夏バテ対策!

ダイエット中の夏バテ対策

1.冷たいものの摂りすぎ注意!
→ 胃腸が冷えると代謝がガクンと落ちます。
→ 冷たい飲み物より常温or温かいボーンブロススープが◎

2.たんぱく質&脂質は必ずとる
→ 食欲がない時でも、卵・鶏もも・ツナ缶・アボカド・ココナッツオイルなど
「消化に優しい脂+たんぱく質」は意識して。

3.塩分&ミネラル補給をしっかりと
→ 汗で失いやすいミネラル(マグネシウム・ナトリウム)は、天然塩やボーブロススープで
自然に補って。
→ 梅干しや味噌もおすすめ。

4.1日1~2食+16時間ファスティングを意識
→ 夏の疲れは「食べすぎ」から来ることも。
空腹の時間を作ることで、胃腸もリセット&代謝UP。

5.腸を労わる発酵食品を味方に
→ 納豆、味噌、ぬか漬けなどの発酵食品は、腸内環境を整えて免疫力&代謝UP。
冷房で冷えやすい体にも◎

※ぬか床
・ぬか
・天然塩
・水
・昆布
・かつお節
・唐辛子

ブログ画像

「夏バテ=食べなきゃ」ではなく、
内臓を冷やさず、脂とたんぱく質とミネラルでしっかり補うのが、
夏も痩せやすく・元気に過ごすコツですよ