5月は頭痛にフェムケアを!
最近、頭痛でお越しになられる女性が多い・・・
本日は、その対策についてお話しします。

5月は気温差や新生活の疲れ、ストレスで「頭痛」や「体のだるさ」を感じる方が多い時期です。
特に最近は、デスクワークやスマホの影響で首や肩がこり、
それが頭痛につながるケースも増えています。
朝に太陽の光を浴びてリズムを整えたり、深呼吸やぬるめのお風呂でゆっくりリラックスすることが、
自律神経を整えるポイントです。
また、女性の場合、頭痛はホルモンバランスの乱れが影響することもあります。
当院のフェムケアでは、生理痛・PMS・自律神経の調整に加え、
尿漏れ・冷え・お腹まわりの不調など、年齢に合わせたケアをご用意しています。
身体の内側から整えることで、頭痛の予防にもつながります。
つらい症状は我慢せず、どうぞお気軽にご相談くださいね。
バランスアップLABが、あなたの元気をサポートします。