ダイエットに効果的なお米の食べ方 後編
ダイエットに効果的なお米の食べ方続き・・・

【3】量は茶碗半分にして、よく噛む
→ 少量でも満足感を得るには、「30回以上よく噛む」ことがカギです。
満腹中枢がしっかり反応して、結果的に食べすぎ防止になります。
【4】食べるタイミングは「日中」か「活動前」
→ 朝~昼の時間帯は、代謝も高く、エネルギー消費しやすいため、
白米を摂るならこの時間帯がベストです。
夜や運動しない前には避けるのが◎。
【5】白米+雑穀、もち麦、こんにゃく米を混ぜる
→ GI値を下げ、食物繊維をプラスできます。特に「もち麦」は効果的。
つまり、「白米は太る」ではなく、「食べ方次第で味方にもなる」ってことです。
無理に我慢するより、工夫して付き合った方が長続きしますよ。