2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 バランスアップLAB ブログ 低GI食品について 後編 低GI食品について 後編 5. たんぱく質 ・鶏むね肉(皮なし) ・魚(サーモン、さば、いわし) ・卵 ・豆腐 6. 果物(食べ過ぎ注意) ・りんご ・ベリー類(ブルーベリー、ラズベリー、いちご) ・グ […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 バランスアップLAB ブログ 低GI食品について 前編 今日は、低GI食品についてお話しします。 低GI(グリセミック・インデックス)食品は、血糖値の上昇が穏やかな食品のことです。 主に食物繊維が豊富なものや未精製の炭水化物に多く含まれます。 主な低G […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 バランスアップLAB ブログ 女性に多いフレイルとは?後編 フレイルを予防するためのポイント フレイルの予防には、日常生活の中での工夫が重要です。以下のポイントを意識して健康的な生活を送りましょう! 1. 筋力を維持する運動を習慣に ウォーキングやスクワット、軽い筋トレなどの運動 […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 バランスアップLAB ブログ 女性に多いフレイルとは? 最近よく耳にするフレイル。 今日は、女性に多いフレイルについてお話しします。 近年、高齢者の健康課題として注目されている「フレイル」。 特に女性は、男性に比べてフレイルになりやすい傾向があります。 今回は、フレイルの原因 […]
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 バランスアップLAB ブログ 便秘の主な原因 今日は、便秘の主な原因についてお話しします。 1. 甲状腺機能の低下甲状腺の働きが弱まると、消化機能や排泄機能も低下します。 2. 食物繊維の影響一般的には食物繊維が便秘に良いとされていますが、一部の人にとっては逆効果に […]
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 バランスアップLAB ブログ 季節の変わり目を元気に過ごすコツ 今日から3月。季節の変わり目を元気に過ごすコツ 春は寒暖差が激しく、花粉や新生活のストレスなどで体調を崩しやすい季節です。心身ともに健康に過ごすためのポイントを今日はご紹介します。 1.春の食材で免疫力アップ 春が旬の食 […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 バランスアップLAB ブログ 口コミ300件達成! 口コミ300件達成!皆さまの声に感謝 いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、皆さまからの口コミが300件を突破いたしました!心温まるお言葉や貴重なご意見をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。皆 […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 バランスアップLAB ブログ セルライト潰し危険です! 自分でセルライト潰ししてませんか? ・夕方になると脚が重たい・・・・靴下の跡がくっきりついている・体のあちこちが冷えて冷たい・太っている方ではないが、下半身が太いのが気になる こんな悩みがあるあなたはこのまま読み進めてく […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 バランスアップLAB ブログ 自律神経失調症の方は欠食をさける 後編 自律神経失調症の方は欠食をさける 後編 4. 低血糖による自律神経症状・低血糖になると、交感神経が過剰に働き、不安感やめまい、冷や汗、動悸が起こる。・低血糖が続くと、脳がエネルギー不足になり、集中力低下や倦怠感、イライラ […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 バランスアップLAB ブログ 自律神経失調症の方は欠食をさける 前編 自律神経失調症の方が欠食を避ける理由についてお話しします。 1. 血糖値の急変動が自律神経を乱す・食事を抜くと、血糖値が低下し、それを補おうとして交感神経が過剰に働く。・その後、空腹時に一気に食事を摂ると血糖値が急上昇し […]